Nov
19
【Work + ation】Workation Meetup Online #01
【オンライン開催】「ワーク+バケーション」〜実践者が語る、ロケーションフリーな生き方!〜
Organizing : Workation JP
Registration info |
一般枠(オンライン) Free
FCFS
LT枠(オンライン) Free
FCFS
|
---|
Description
【Work + ation】Workation Meetup #Online
「ワーケーション=ワーク+バケーション」
〜実践者が語る、ロケーションフリーな生き方!〜
自宅と会社を行き来して一生を過ごす、という生き方は変わりつつあります。
ラップトップひとつで、世界や日本のどこにいても仕事できるような働き方をする人も少しずつ増えてきました。
そんな「働き方改革」の参考になる機会になれば幸いです!
【対象者】
「ワーケーション」に興味のある、
・エンジニアやクリエイター・フリーランスなどの方
・これから独立しようと考えている方
・既にワーケーションを実践している方
zoom URL
▼基本情報
会場 : オンライン(開始前にオンライン会議ツールにアクセスするURLをお送りします)
▼タイムスケジュール
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | オープニング 「なぜいま『ワーケーション』なのか?その魅力と効果」 | by shindoy |
19:10 | 全国行脚で再発見!ワーケーションの魅力 | by shindoy |
19:40 | 全国をリモートワークで旅した話 | by カンボ |
20:00 | LT x3〜4名 (1人5分) | |
20:20 | クロージング | |
20:30 | 終了 |
LT募集中!
ご自身のワーケーションに関する経験やノウハウをアウトプットお願いします(1人5分程度)!
鈴木 孝之 (カンボ)
1990年神奈川県生まれ。多摩大学経営情報学部卒。 文系の学部を卒業後、2013年に東京のITベンチャー企業にシステムエンジニアとして入社し、プログラミングを習得。 その後、株式会社フルスピードにwebエンジニアとして入社。フルスピードでは、大規模な広告配信サービスの管理画面開発を担当し、サーバサイド(php)からフロントエンド(JavaScript)まで幅広い開発に従事。2017年4月に独立。 リモートで地方や沖縄で半年ほどフリーランスを経験した後、2017年11月に沖縄で起業し、株式会社Re:Buildを設立。 現在は東京の企業様からの開発案件を請けつつ、自社Webサービスを開発中。
新藤 洋介 (shindoy)
1976年東京都出身。電機メーカー系で全国出張ITオンサイトサポートや大手広告代理店での営業等を経て、2009年にクラウド専業の「雲屋株式会社」を設立し、独立。Cloud.com社のクラウド基盤ソフトウェアClousStackを日本で初めて輸入販売し「IDCFクラウド」の基盤構築案件を受注する。2014年、アメリカでCloud.comの創業メンバーたちが再集結、Rancher Labsを立ち上げるする。2016年から日本での事業立ち上げを手がけ、ユーザーコミュニティづくりを全国で推進。今やRancher JPは全国約1600名の有志を擁している。現在は過去3年のコミュニティマーケティング実践で、コミュニティからの顧客を育成する事例・ノウハウを用いたコンサルティングも手がけている。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.